タイトルの通り今回は、顔写真をアンディ・ウォーホルのポップアート(マリリン・モンローが有名)風にする方法を紹介します。
アンディ・ウォーホルは何者かというと・・・
アンディ・ウォーホルは、シルクスクリーンという技法を用いて、主にポップアートを描いています。その内の一つに、有名なマリリンモンローの絵があります。彼は、大衆社会のイメージを描いており、また、シルクスクリーンという技法だと大量に生産できることから、欧米の大量生産・大量消費をイメージしていたと言われています。
アンディ・ウォーホルの絵を見たい方は、
「アンディ・ウォーホル マリリンモンロー」で検索!!
顔写真として今回はクロマニョン人さんに協力して頂きました。
1.フィルター>色調補正>2階調化を選択し、2階調化(白黒)する
この時、しきい値を調整し顔の輪郭がはっきりわかるようにすることがポイント。
2.選択ブラシツールでパーツごとに囲む
例えば、髪の部分だけ色を単一の色にしたい場合は、髪だけを選択する。
選択していない領域をマスクするようにすると、髪の領域が一目瞭然。
※マスクの仕方は、選択ブラシツールの欄(上図の下)でマスクを選択する。
3.新しいレイヤーを作成し、髪部分に色をつける
マスクを解除し、再び点線で表示される選択状態に戻す。
その後、レイヤー>新規>レイヤーを選択する。こうすることで、選択した領域だけが、新しいレイヤー上でも点線として囲まれている状態になる。
新しいレイヤー(髪などわかりやすいように名前をつける)の囲まれている部分を塗りつぶしツールなどを用いて好きな色に塗る。
4.2、3を繰り返す
と、とりあえず 完成・・・。かなり投げやりな感じ。ただ、なんだろう、かわいい。初心者がやると、こうなるという見本にしてください。
Photoshopでの他の技法
Photoshopでぼかしを入れるPhotoshopで一部だけカラーにする方法(応用編:一部だけ違う色にしてみる)
Photoshopでイラストの形に切り取られたおしゃれな画像の作成方法