たくさんの観光名所がある、ヨーロッパの経済大国ドイツ。
前回は、ドイツ中央部のフランクフルトについて観光コースを紹介しました。
今回の都市は、南西部のハイデルベルク(Heidelberg)です。
14世紀に創られたハイデルベルク大学が有名で、学生の街として知られています。
日本からも比較的簡単にアクセスできるハイデルベルクは、コンパクトな街ですが、歴史を感じる街並みが見られる場所です。
ハイデルベルク旅のご参考に、おすすめのスポットを紹介します!
1.日本〜フランクフルト〜ハイデルベルクへ
・フランクフルトからドイツ鉄道で移動
・ハイデルベルク内の移動はバス・市電で
2.ハイデルベルクのオススメ観光スポット
・旧市街
・ハイデルベルク城
・カール・テオドール橋
・夜の街並み
3.ハイデルベルクのオススメショップ&カフェ
・恋愛成就に効く? カフェクネーゼルの「学生のキス」
・安定のスターバックスコーヒー
4.足を伸ばしてハイデルベルクを観光しよう!
日本〜フランクフルト〜ハイデルベルクへ
フランクフルトからドイツ鉄道で移動
日本からフランクフルトへは、ANAやルフトハンザ航空で羽田から直行便が出ています。
フランクフルトからは、ドイツ鉄道DBでハイデルベルクへと向かいます。
チケットは、ドイツ鉄道のwebサイト(https://www.bahn.com/en/view/index.shtml)で事前に予約できます。
大抵の場合、途中のマンハイムで乗り継ぎになると思います。
乗り継ぎ時間含めて、約1時間半の所要時間です。
乗り継ぎもそんなに難しくないので、案外簡単にハイデルベルクへアクセスできますよ。
基本的には、ドイツは時間に正確な国なので、鉄道も時間ぴったりに運行します。
ですが、さすがヨーロッパ。たまにストライキで時間通りに運行していないことも…。
予告があればまだ良いのですが、予告なしで突然、なんてこともあります。
運行情報には十分注意しておきましょう!
ハイデルベルク内の移動はバス・市電で
ハイデルベルクでは、移動はバスか市電が主になります。
個人的には、海外でバスはすこし不安になるので(行き先が合っているかドキドキします)、市電の方がおすすめ。
チケットは、市電の駅にある券売機で購入できます。
市電はこんな感じです。
市電に番号が書いてあるので、あらかじめ乗りたい路線の番号を調べておくと安心ですね。
ホテルはアクセス面から、駅近か旧市街あたりが良いです。
おすすめのHotels.comを使った予約については、こちらの記事で紹介しています。
ハイデルベルクのオススメ観光スポット
旧市街
一番のおすすめ観光スポットは、何と言っても旧市街です。
駅からは、市電に乗ってBismarckplatzまで行きましょう。
市電の駅からすこし歩くと、すぐに周囲の景色は歴史を感じる街並みになります。
飲食店や雑貨店など、お店もたくさん立ち並んでいるので、興味のあるお店に寄りながら散策してみるのも良いですね。
ハイデルベルク城
ハイデルベルクといえば、13世紀につくられたハイデルベルク城。
ハイデルベルクの街を象徴する建物であり、街を見下ろすように山の斜面に建っています。
存在感があり、遠くからでもその美しさが分かります。
まるでその空間だけタイムスリップしているかのよう。
僕は時間がなくて遠くからしか眺めていませんが、実際に城の中まで登れるみたいです。
お時間のある方は、上から街を見下ろしてみるのも良いですね!
カール・テオドール橋
歴史的な古橋として有名なカール・テオドール橋。
ネッカー川にかかる素敵な橋です。
アルテ・ブリュッケと呼んだりもします。
橋自体が非常に綺麗な建築物で見とれてしまいます。
さらに、橋の反対側に渡ると、ハイデルベルク城、旧市街、カール・テオドール橋が一気に見渡せます。
歴史を感じる街並みを見渡せる、おすすめスポットです。
ちなみに、橋の横にいるサルの像が持っている鏡を触ると、金運がアップするとか。
夜の街並み
日が暮れると、街の姿がまた変わって見えるところがヨーロッパの街の不思議なところ。
夕暮れ時や夜には、昼間にはなんてことなかった街並みも綺麗に見えます。
これは普通の道路なのですが、なぜか絵になります(笑)。
こちらはハイデルベルク駅の写真。
夕暮れ時を狙って、街の何気ない場所を撮影してみると、とても綺麗な写真が撮れます。
昼間とはまた違った顔を見せてくれる街を探索してみるのも良いですよ。
ただし、人通りの少ない場所等は危険なので注意しましょう。
比較的治安の良い街ですが、海外であることを常に忘れずに行動しましょう。
ハイデルベルクのオススメショップ&カフェ
恋愛成就に効く? カフェ・クネーゼルの「学生のキス」
ハイデルベルクの歴史あるカフェといえば、カフェ・クネーゼル(Café Knösel)。
このカフェの隣(写真右奥)には、「学生のキス」というチョコレートを販売する小さなショップがあります。
創業者が「学生のキス」を生み出し、販売当初から学生達が想いを伝えるためにこのチョコを贈りあっていたとか。
恋愛成就に効く、なんて噂もあったり。
店内は狭いですが、たくさんの種類のチョコレートが並んでいます。
チョコレートの入れ物もかわいらしく、お土産向きのものがたくさんありますよ。
恋に悩む友人へのプレゼントにいかがでしょうか。
安定のスターバックスコーヒー
海外のカフェに入るのが不安という方には、万国共通なスタバをおすすめします。
日本でも知れた名前というだけで、謎の安心感がありますね(笑)。
安定のスタバですが、外観は旧市街に馴染むような建物です。
店内はヨーロッパの家のような感じで、おしゃれな空間でくつろげます。
観光に疲れたら、一息つくのも良いですね。
足を伸ばしてハイデルベルクを観光しよう!
ハイデルベルクは小さな街なので、1日あれば十分観光できる街だと思います。
僕はあまり時間がなかったので、全体的に軽めの観光となりました。
しかし短いながらも、中世ヨーロッパにタイムスリップしたような時間を過ごせました。
今回はほとんど紹介していませんが、旧市街周辺にはたくさんのお店があります。
お気に入りカフェを見つけたり、心惹かれるままにショップに入ってみたりするのも良いですね!
フランクフルトから気軽に足を伸ばせるハイデルベルク。
1日時間を割いて、歴史ある街並みを散策してみてはいかがでしょうか?