フランス・リヨンLyon旅行のおすすめスポット〜買い物・日本食編〜




フランス第2の都市、リヨン。
前回、リヨンの観光スポットについてまとめました。

関連記事

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});フランス第2の都市で、世界遺産にも登録されているリヨンの街。美食の街、絹の街、金融の街…などたくさんの称号が[…]

PlaceBellecour_1

観光ばかりじゃなくてショッピングもしたい!という方のために、
今回はリヨンの街での買い物、そして日本食を楽しむスポットを紹介します!

リヨンのお買い物スポット

駅近の大型デパート「ラ・パール・デューLa Part-Dieu」

旅先では、現地の有名ショップでお買い物するのも一つの醍醐味ですよね。
そんなお買い物好きの方におすすめのひとつは、ラ・パール・デューというショッピングモールです。

Lyon Part-Dieu駅の西側出口を出ると、建物がすぐ目に入ってきます。

LaPartDieu_1

衣類や日用品などのお店から、ファストフード店、カフェなど、200を超えるショップが入っている大型ショッピングモールです。
さらに、映画館まであります。
日本のイオンのような感じですね。
ちなみに、ディズニーストアもありました。
百貨店ギャラリー・ラファイエットGaleries Lafayetteも入っていて、少し高級なものも購入できます。
店の数も多いですが、人も非常に多いです。
時間によっては、飲食店はかなり混み合い、座る席が見つけられないほど。
また、最上階にはかなり大きいスーパー、カルフールcarrefourが入っています。
時間も遅くまで開いているので、TGVに乗る前などにちょっとしたものを買うのに重宝します。
クリスマスシーズンだったので、店内に大きなツリーが出現していました。

LaPartDieu_2

11月最終週〜12月
は、クリスマス商戦のためか、日曜も営業しているようです。
店内には随所にWiFiスポットもあり、少し休憩するのにも良いかもしれません。
ただ、とにかく敷地内が広い!
なので、歩き疲れないように、事前にある程度場所を把握して移動することをオススメします(笑)

◆ラ・パール・デュー La Part-Dieu
月〜土 9:30-20:00
日曜定休
https://www.centrecommercial-partdieu.com/




無印良品もある!「コンフリュアンスConfluence」

もうひとつおすすめのショッピングセンターは、ローヌ川とソーヌ川に挟まれた地域にある、コンフリュアンス

Confluence_0

おしゃれな外観ですね。
建物の目の前がソーヌ川に続く湾となっており、ソーヌ川を下る水上バスでも行くことができます
2ユーロで上流のサンポール駅から行けるみたいです。
詳しくはこちらのサイトで紹介されています→ https://www.travel.co.jp/guide/article/10704/
もちろん、トラムストップも近くにあるので、トラムでもアクセスできます。

敷地内には約100店ほどのショップやレストラン、そして映画館があります。
実は、日本の無印良品の店舗もあるんです!
今回の目的は、なんといっても無印に行くこと。
無印はLevel 0(1階)のApple storeの隣にありました。
店内は、思っていたよりも広いなーという印象。

Confluence_1

懐かしい品々もたくさんありました。
レトルトカレーが美味しそう(笑)

Confluence_2
Confluence_3
Confluence_4

日本製品をたくさん目にできてテンションがあがりましたが、日本円の2~3倍の値段です。
円換算が分かるだけ、余計に高く感じました…。
そんなに高いならいらないかなー、と思うものが多かったです。
唯一、心惹かれたのはラップケース

Confluence_5

前に書きましたが、フランスのラップ箱についてる刃って、切れ味悪すぎるんですよね…。

関連記事

フランスに来てから1年が経とうとしている今日この頃。こちらのご飯は美味しいし、日本ほど暑くない(今年の日本の猛暑はひどいらしいですね・・・)から良いのですが、どうしても許せない問題があります。それが、ラップの切れが悪いこと!どうです[…]

ちなみに僕が購入して使っているのがこちら。

Emsa 508270 Click & Cut Dérouleur Coupe-Film Blanc/Vert
フランスのアマゾンで購入したのですが、日本で買おうとすると3倍ぐらいの値段になってますね・・・。

これもかなり使い勝手が良いので満足していましたが、無印のもしっかりしてそうだし、意外に安い!
今使ってるのが壊れかけたらこれにしよう。
意外な発見があった無印訪問となりました。

こちらのコンフリュアンスも、11月最終週から12月は日曜も営業しているようです。
一つ注意点としては、敷地内は室内ではなく、室外だということです。
日本のアウトレットモールのような感じを想像していただけると良いです。
寒い日などはご注意ください!

◆コンフリュアンス Confluence
月〜土 10:00-20:00
日曜定休
https://www.confluence.fr/

フランス産の美味しいハチミツ「ファミーユ・マリーFamille Mary」

なんか良いお店ないかなー、と見つけたのがファミーユ・マリーという蜂蜜屋さんです。
テロー広場から、少し南に下ったところにあります。

小さなショップが立ち並ぶ中、ハチの絵が描かれた看板が目に止まります。

FamilleMary_1

中を覗いてみると…

FamilleMary_2

右にも左にも蜂蜜がたくさん!
蜂蜜製品ってこんなにあるんですね!
レイアウトや瓶もなんだかおしゃれです。
店内には、それぞれの蜂蜜のテスターもたくさん置いてあり、香りや味を確かめながら購入することができます
香りが強いのはニガテという方にも嬉しいポイントですね。
蜂蜜単体だけではなく、フルーツの蜂蜜漬け(写真手前)蜂蜜を使ったお菓子なんかも売ってありましたよ。

FamilleMary_3

このフルーツの蜂蜜漬け、試食が美味しくて、たくさん購入してしまいました。
これからの季節、喉に良さそう。
店内はこぢんまりとしているのですが、たくさんのお客さんがひっきりなしに来ていました。
現地のフランス人も大量に購入していたので、地元でも人気のようです。
瓶にはちゃんと、made in Franceの文字が。
webサイトを見てみたところ、パリを始めフランス各地にもあるお店のようですね。
フランス土産として、購入されてみてはいかがでしょう?

◆ファミーユ・マリー Famille Mary
月〜土 10:00-19:00(月曜のみ14:30から)
日曜定休
https://www.famillemary.fr/




リヨンで日本食を楽しむスポット

日本人料理人が作る定食で懐かしい味「TOMO」

最近、日本食が恋しくなってきていました。
リヨンには日本人料理人が作る日本食屋さんがあると聞き、行ってみることにしました。
お店の名前は、TOMO

TOMO_1

TripAdvisor (トリップアドバイザー)でも、星4.5/5と高評価だったので、期待していました。
ちょうど昼営業が始まる時間に到着すると、すでに開店を待っているフランス人が数人いました。
どうやら現地でも人気店のご様子。
外の立て看板には、日本語でもメニューが書いてあり、懐かしい気分に。

TOMO_2

少しして店内に入ると、店員さんはみんな日本語・フランス語ペラペラでした(というか、日本人かも)。

TOMO_3

店内は30席ほどです。
30分ほどでお客さんがどんどん訪れて、すぐに満席になりました。
お昼のメニューは、定食と寿司のみのようです。

TOMO_4

定食は、小鉢、味噌汁、メイン、ご飯、漬物。
見た目から和食!って感じで、わくわく。

TOMO_5
TOMO_6

かつ重と地鶏の竜田揚げです。
味は…美味しい!
ちゃんと日本の味です。

フランスで手に入る食材を上手く使っている印象でした。
夜は小鉢メニューも増えるみたいですね。

TOMO_7

営業時間は短いですが、リヨンで日本食が恋しくなったら、ぜひ行ってみてくださいね。

◆TOMO
火〜土 12:00-14:00, 19:00-21:00
日月定休

日本風ラーメン「慈山Djizan」

TOMOのオーナーが開いたというラーメン店、Djizanにも行ってみました。

Djizan_1

こちらも店員さんは日本人でした。
語学留学に来ている学生さんでしょうか?
日本語が通じる安心感(笑)
メニューは、醤油・塩・味噌ベースのラーメン、そして餃子があります。

Djizan_2

各ラーメンについて、詳しい説明が右側にフランス語で書いてありますね。
フランス人に優しい。
豚餃子とビールを頼んでみました。

Djizan_3

久しぶりの日本ビールは美味しいですね。
豚餃子は、豚肉がしっかりぎっしり詰まっている感じで、肉感強めです。
ジューシー感はあまりないかな?
そして、味噌ラーメンと塩ラーメンがこちら。

Djizan_4
味噌ラーメン
Djizan_5
塩ラーメン

ラーメンは玉子ちぢれ麺のような感じで、もやし・葉物野菜・メンマ・チャーシューが乗っていました。
チャーシューはとても美味しかったのですが…
僕の感想としては、味は、うーん…?といった感じ。
味噌ラーメンはかなり甘め、塩ラーメンは少し臭みがあるような感じで、麺がパサついている印象でした。
日本人向けというより、フランス人向けの味かもしれません。
TOMOが美味しかっただけに、少し残念でした。
僕が九州に長く居すぎて、ラーメンに対するハードルが高いだけかもしれませんが(笑)
海外で食べたラーメンという話題の一つにはなりそうです。

◆慈山 Djizan
火〜土 12:00-14:00, 19:00-21:30
日月定休

大都市リヨンを楽しむ!

リヨンは大きい街なので、観光に買い物、食事と楽しみがいっぱいですね!
ショッピングモールは、買い物を一気にできるおすすめのスポットです。
ぜひ旅行に取り入れてみてくださいね。