- 2023年5月21日
2年間の投資経験を公開!私の投資資産推移と分配金の詳細
2021年8月に投資を始めて、もうすぐ2年経とうとしています。投資を始めた当初から、知識的には何も増えていないような気がしますが、そんな素人でも継続だけは出来ているようです笑。 私の投資方針(願望)と […]
2021年8月に投資を始めて、もうすぐ2年経とうとしています。投資を始めた当初から、知識的には何も増えていないような気がしますが、そんな素人でも継続だけは出来ているようです笑。 私の投資方針(願望)と […]
2023年も5月となり、折り返しが近付いてきましたね。アラサーともなると、小学生の頃の数日ぐらいの感覚で1ヶ月が過ぎているような気がします。 今年の投資状況ですが、まぁ代わり映えしないです。3月に米国 […]
連日ChatGPTに関する新しい話題が出てきて、これまでのAI開発から、一気に飛躍した感じですよね。IT職でもない私まで耳にしているので、これは余程のことでしょう笑。 ブームに乗って、私もChatGP […]
長らく100万円の壁に阻まれて、97万円とかそこら辺をウロウロしていたのですが、やっと投資総額が100万円を超えました。 また、嬉しいことに含み損の状態も改善され、現在は含み益となっています。 米国株 […]
2023年も1/4が過ぎてしまいました。今年に入ってからは、毎月の「つみたてNISA」の投資信託買い付けのみでしたので、そろそろ何かしら購入したい衝動に駆られ、米国株式(ETF)を買っちゃいました笑。 […]
そろそろETFでも購入しようかなーと考えていた2023年3月上旬。その時の投資資産総額は約60万円だったので、どうせなら、目標である大台の100万円に到達させようと思い、ETFを大量買いしようと計画し […]
2023年の2月もあっという間に終わりそうです。今月も特に何もなく、ただ毎月の自動積み立てが行われたのみです。 今月の「つみたてNISA」の購入情報は、こちらにありますので、暇な方はご覧ください。 「 […]
今月も自動的に「つみたてNSIA」の購入が完了していたようです。気付いたら2万円分買われていました。購入日など自分で設定しているはずなのですが、全く覚えていません。 楽天証券の口座を見てみると、積立投 […]
2月になり、株高・円安の影響で証券口座内の資産が過去最高額を突破しました。長らく低迷しており、追加の積立投資をしても増えてなかったのですが、やっと58万円台にのりました。その時のツイートがこちら。 株 […]
つみたてNISAを始めたのが、2021年8月。1年半ぐらい経過したようです。その間の積立方針としては、インデックスを最初に選んでから、毎月自動買付のほったらかし投資です。 選びなおすのも面倒くさいです […]