【口コミ旅行記:福島編】知られていない国内のおすすめ旅行スポットについて、旅行通の3名に聞いてみました!





今回も、旅行通の方々から「まだあまり知られていない国内のオススメスポット」を募集しました。
口コミ体験談の第二弾です。

身近な日本でも、まだまだ知られていない場所がたくさんあるんだなと感じました。

では、ご覧ください。

福島県会津若松:大内宿・御宿東鳳(30代・女性の体験談)

世間的にはあまり有名ではありませんが、私にとって福島県会津若松はとても良い旅行先でした。
東京からは新幹線を使っても行けるのですが、私はあえて使わずに電車を乗り継いで行きました。
少し時間はかかりましたが、ちょうど紅葉の季節でしたので窓から美しく色づいた木々たちを眺めることが出来て非常に良かったです。

大内宿
大内宿観光協会公式サイト(http://ouchi-juku.com/)より

会津若松からはレンタカーを借りて観光をしたのですが、自然豊かな山道を走っていくのは気分が洗われるようでした。
車で1時間ほどにある「大内宿」というスポットへ行ったのですが、そこは昔ながらの家が立ち並んでおり、そこで焼いた川魚や団子をいただきました。
ゆっくりと時間が流れており、山々を見ながら食べるご飯は絶品で都会では味わえない満足感を得ることができました。
お店の方たちもお茶を勧めてくれたりとても親切で、色々とお話して楽しかったです。

御宿東鳳
御宿東鳳公式サイト(https://www.onyado-toho.co.jp/)より

宿泊先は東山温泉にある「御宿東鳳」というところでした。
ロビーがとても広く綺麗で、チェックインの手続きを待っている間もゆったりと過ごせました。
和室のお部屋を選んだのですが清掃も隅々まで行き届いており、おいしいお茶菓子などやアメニティなどもしっかりと用意されていておもてなしの心を感じました。
夕飯はバイキングだったのですが、地元で採れた新鮮な野菜を使ったサラダが絶品でした。
また、こづゆなどの郷土料理や米を使ったゼリーなど、珍しい食べ物もたくさんあって何を食べようか迷ってしまいました。
ライブキッチンでは出来立てのお寿司やステーキもあり、きれいなレストラン会場で美しい夕焼けと山々を見ながら食事をすることができました。
こちらのホテルはお風呂も素晴らしく、特に星を眺めながら入れる広い露天風呂は自然と一体になっているかのような感覚を味わえます。
外のひんやりとした済んだ空気と温泉の暖かさが非常に心地よく、ついつい長湯してしまいました。
また、スタッフの方たちの対応も良く、気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。

次の日は会津若松城などの観光スポットを巡り、色々な歴史に触れて勉強になりました。
お昼に食べた名物のソースカツ丼もボリュームがあって美味しかったです。

今回の旅行は交通費や宿泊費込みで2万円くらいでおさめることができました。
食事やおみやげ代などを含めてこの値段ですので、非常にコストパフォーマンスが良い旅だったと思います。
都会の喧騒を忘れてゆっくりとしたい時、自然に触れあってリラックスしたい時は是非ともおすすめの旅行スポットです。

大内宿(おおうちじゅく)や御宿東鳳、とても素敵なところですね。
こんな素敵な所があるなんて、全く知りませんでした。
美味しいお料理、温泉で心をリフレッシュして、会津若松の観光も楽しめる思い出に残る旅行ですね。

宿の予約には以下のサイトが便利ですよ

じゃらんnet
旅ならるるぶトラベル
楽天トラベル
Hotels.com

福島県二本松市:岳温泉(50代・男性の体験談)

関東在住です。
仕事柄ほぼ日本全国を出張で訪れています。
なのでそれぞれの観光地も行く時があります。
それぞれ魅力的で仕事ではなく観光や旅行で行ったらもっと楽しいんだろうなと思うことは多いのですが例えば北海道や沖縄は観光としては全く文句ない地区ではありますが、いざ旅行で出かけようと思うと時間や旅費があまりお手軽ではない
また近場でも全国的に有名な観光地、特に温泉地は簡単に予約も取れないところも少なくない。

岳温泉観光協会公式サイト(http://www.dakeonsen.or.jp/)より

そんな中にウチで一番場所的にハマったのが福島県の岳温泉(たけ温泉)です。
地元や温泉ファンの間では結構人気なのですが(リピーターも多い)全国区としては「知る人ぞ知る」レベル(失礼・笑)。
温泉も肌や疲れに効くのはもちろんですが、特に寒い時に行った時などは割と長く湯冷めしない感じがとても心地よかった。

仕事で知った場所ではありますが、「いい温泉街があるもんだな」とずっと思っていたのと、その中で一番高台にあって景色がいいホテルがあります。
そこは仕事でも大変良くしていただいたこともあったので泊まるならこのホテルにしようと思い普通に一般客として宿泊しました(それでも名簿からすぐ私だと相手にはわかっていただきましたが)。
それ以来年に1度は必ず利用させていただいてます。
実際お互いに顔なじみになったこともあり、あって話をするのも楽しいし、普通のお客としてもお酒(地酒。二本松市内なので奥の松や大七等)も料理もおいしい。

また年に一度の東北方面への旅行なのでこのホテルに泊まる前に近隣の観光も並行しました。
私は出張で各地を訪れているが、家族は行くとこ先々がそれぞれ新鮮に感じられて楽しんでくれたようです。
福島県だけでも八重の桜、野口英世記念館、喜多方のラーメン街、大内宿…。
群馬県で富岡製糸場を見学してからの宿泊、栃木県では宿泊の帰り際佐野ラーメンを食べて帰ったり、日光に行ったり新潟県に行って地酒を買い込んでからホテルでそれを飲んだり、宮城県ではウィスキー工場を見学、仙台の牛タンを食べてからホテルに行ったりしたこともあります。

家族には観光の後に岳温泉、という東北方面への旅行パターンが年に一度の楽しみになっているようで私としてもいいところを知ることが出来て本当に良かったと思っています。
実際に知人にも東北でいい宿泊先は?と聞かれることがたまにありますがその時は岳温泉を勧めている程になりました。
次は春先(2月末〜3月頃)を予定していますが今から岳温泉に行くこと、定宿のホテルに泊まること、抱き合わせで行く観光場所の選択等への仕事ではない訪問も楽しみです。

岳温泉は、安達太良(あだたら)高原に位置している温泉郷で、自然環境日本一にも選ばれたことがあるようです。
春には新緑、夏には青々とした山々、秋には紅葉、冬には雪化粧と、一年を通じて良さそうな場所ですね。
近隣の県を観光して、岳温泉に宿泊するという旅行ルートも楽しそうです。




福島県:湯倉温泉(40代・女性の体験談)


福島県大沼郡金山町にある「湯倉温泉 鶴亀荘」を是非紹介したいです。特別秘湯好きとか、僻地好きとかいうわけではないけれど、どうせ旅行に行くなら本当に良い温泉に入りたい、本当に美味しい料理が食べたい、誰でもそう思いますよね。でも情報が無いから、ついつい旅行会社の商品や楽天トラベルとかから選んでいますよね? 私、それがどうにもつまらなくて、「敢えてポータルを利用しないで独力で経営している(できるだけの実力のある)温泉宿」にこだわって探しまくった時期があるのですが、その時に根気良くネット検索を重ねて見つけ出した宿です。名前を知らなければ絶対に見つけることはできない宿と断言します。そして、この宿は私がこれまで旅で訪れた中で最も高く評価している宿です。

金山町は、会津若松市街と新潟県魚沼市のちょうど中間くらいに位置しています。会津若松の駅を始発とし只見川に沿って走るJR只見線で新潟方面に1.5時間くらいの「会津川口」駅で下車したら、代行バスに乗り換えて10分ほど行き『湯倉入口』バス停で降りたら、只見川の雄大な流れを挟んだ向こう岸、緑の絶景の中にポツンと、赤い屋根が見えるはずです。2011年に発生した豪雨災害によって只見川が氾濫、只見線はちょうどこの地区で鉄橋を失い、会津川口駅から只見駅までの区間で現在も不通状態が続いています。ずっとこの地で料理自慢の温泉一軒宿としてやってきた鶴亀荘も大氾濫の被害をまともに受け、宿の建物は水に浸かり、調理設備や備品が流されるなど大変な被害を受けましたが、関係者の皆さんの努力で復旧し、知る人ぞ知る名宿として現在も最高のお料理を提供しています。

奥会津地方は地熱発電所があるほど温泉に恵まれた地域で、只見川に沿った各地ににごり湯の秘湯源泉が点在しています。湯倉もそのひとつ。泉質はナトリウムとカルシウムが含まれた塩化物・硫酸塩泉で、鶴亀荘で小さいながらも歴史ある豊かな掛け流し湯を存分に楽しめます。

源泉を楽しんだあとは、この宿最大の特長とも言える料理を楽しみます。旦那さんが板前、おかみさんが利酒師というコンビが二人だけで営む宿です。こんな僻地(失礼!)で出てくるとは想像できないようなレベルの洗練された創作料理を目と舌で楽しみながら、おかみさんにお任せして会津の最高の地酒だけを存分に楽しむ。食と酒とお湯にこだわりのある大人だけが楽しめて、きっとまた来たいと夢に見るような、小さな、田舎の、ボロボロの(笑)宿です。マイカーがあれは、車で訪れるのが無難ですが、只見線の車窓から見る只見川の秋の景色は、人生で一度は見るべき絶景です。ただそれだけのために只見線に揺られてみるのも、良いのではないでしょうか。

ネットでの予約はできないようですね。大手サイトにも掲載されておらず、まさに秘境の秘湯ですね。口コミでしか伝わることのない、まさに穴場! 口コミで広まるというのは、その旅館が素晴らしいということの証明でもありますね。温泉と手の込んだ料理や地酒の組み合わせ最高です。






おまけ:旅行好き管理人のオススメの旅行グッズは?

僕が厳選した「旅行での必需品(バッグ編)」をまとめた記事があります。
ぜひご覧ください。

「バッグ編」旅行好き管理人が愛用している旅の必需品は何?