- 2023年3月22日
ETFを最悪のタイミングで注文した投資初心者は私です………
そろそろETFでも購入しようかなーと考えていた2023年3月上旬。その時の投資資産総額は約60万円だったので、どうせなら、目標である大台の100万円に到達させようと思い、ETFを大量買いしようと計画し […]
投資関連
そろそろETFでも購入しようかなーと考えていた2023年3月上旬。その時の投資資産総額は約60万円だったので、どうせなら、目標である大台の100万円に到達させようと思い、ETFを大量買いしようと計画し […]
2023年の2月もあっという間に終わりそうです。今月も特に何もなく、ただ毎月の自動積み立てが行われたのみです。 今月の「つみたてNISA」の購入情報は、こちらにありますので、暇な方はご覧ください。 「 […]
今月も自動的に「つみたてNSIA」の購入が完了していたようです。気付いたら2万円分買われていました。購入日など自分で設定しているはずなのですが、全く覚えていません。 楽天証券の口座を見てみると、積立投 […]
2月になり、株高・円安の影響で証券口座内の資産が過去最高額を突破しました。長らく低迷しており、追加の積立投資をしても増えてなかったのですが、やっと58万円台にのりました。その時のツイートがこちら。 株 […]
つみたてNISAを始めたのが、2021年8月。1年半ぐらい経過したようです。その間の積立方針としては、インデックスを最初に選んでから、毎月自動買付のほったらかし投資です。 選びなおすのも面倒くさいです […]
2023年に入ってから、SP500などは株価伸びていますが、円高に振れているため、私の資産状況はふくみ損の状態です。毎月2万円のつみたて投資にて、資金投入していますが、それでも先月より低くなっています […]
2021年の夏ごろに投資を始めて、1年ちょっと経ちました。投資を始めた当初は、YouTuberなどのインフルエンサーなどが紹介していたものをそのまま銘柄を選んだだけでした笑。 今でも、適当な投資スタイ […]
2022年も早いもので、今日で終わりです。ついこの前、1月だったような気がしますが、あっという間に12月です。 昨年から始めた投資も、今年で2年目を迎えました。つみたてNISAは淡々と買い続け、たまに […]
つみたて投資だけだと、毎月の生活で何の実感も得られないので、ちょっとでもお金が増えている実感が欲しくて、ETFを買っています。 投資効率を考えると、インデックスの積立(配当金なし)が良いんでしょうけど […]
株価下落で、私の資産も減少しています。。。インデックスなどの下落相場は、買い時と言いますから、何も考えず毎月の追加買い付けを続けていますが。。。 そんな悲惨な今月の投資運用状況をまとめてみました。 投 […]